"そら祭り・神戸"まで後5日となりました。
1月のミーティングに初参加した時は、たっぷりと日があるな〜って思っていました
が
あっという間に月日が経ってしまい色々と慌ただしくなってきています。
私は、そらブースにて物販を担当するのですが、
その為のドリンクの仕入れやお釣りの用意等を今週に入ってから慌ただしく行ってま
した(笑)
お客様や出演者・スタッフにとって素敵な場所・空間・人との繋がりが
生まれる"そら祭り・神戸"にしたいと思っていますので
参加されるみんなで思いっ切り楽しみましょう♪♪♪
それでは、当日出店される販売・展示ブースを紹介させて頂きます。
■passe-temps cafe 【苔玉や手芸品】
鈴蘭台で"気晴らせる"場所を提供したいと思い、カフェを昨年8月にOPEN!
カフェでは減農薬の野菜を使ったランチが人気です。
また3週間ごとに変わるギャラリー、気軽に学べる習い事もご用意しています。
"気晴らせる"要素を盛り込んだカフェを目指しています。
■懐かしの手作り店 【骨董品】
昔懐かしい古民具や着物ををリサイクルしました。
現代の物にはない落ち着いた温かみのあるオシャレな和風手作り小物、木工品が自慢
です。ゼヒ見に来てください!
■オールマイリレーションズ 【オリジナルTシャツ】
オールマイリレーションズでは神戸発にこだわり、当店だけでのはんばいに心かけて
いるオリジナルブランド!
■手作り石鹸 arpita工房 【手作り石鹸】
自然素材・オーガニック素材を中心に使用した、お肌にも環境にも優しい手作り石鹸
のお店です。
ハーブやクレイ(泥)、植物性バターやHemp石けん、アロマ石鹸など♪
■Vege Merry 【手作りジャム】
VegeMerryのコンフィチュールは、神戸六甲のふもとで1点1点手づくりしています。
主材料は兵庫県の若手生産者が大切に栽培した安全なものを中心に、野菜ソムリエが
厳選。
材料に若手生産者の農作物を使用することで、日本の農業の高齢化、
担い手不足という問題解決に少しでも寄与したいと考えています。
■Hug hug 【生地の手作り小物】
オランダの人気ブランドの生地で手作りしたポーチや小銭入れなど、色々あります。
■バチコンブティック 【西アフリカの民族雑貨】
アフリカを中心に、各国を旅してやってきた雑貨たちや心あたたまる手作りのアクセ
サリーや衣服たちがすてきな出会いを待っています。
お気軽に遊びに来てね!!!
■大西&藤井農園 【野菜販売】
減農薬に努めるため、堆肥や有機肥料を投入し、病害虫に強い丈夫で安心安全な野菜
作りをしています。
地下130mから水をくみ上げ、食の安全にこだわり大切に育てた大将こだわりの西区生
まれの桃太郎トマトです。
■器と暮らしの道具 ハクトヤ 【器と暮らしの道具】
「日常の暮らしと旅」をテーマに、旅先で出会ったぬくもりのある手仕事の作品や実
用性にこだわり、日々の暮らしに取入れてもらえる器や道具などを紹介します。
いつもの暮らしがささやかな喜びになりますように。
■Shamesh 【天然石アクセサリー】
Shameshよはヘブライ語で太陽という意味です。
地球上に生きる全てのものには太陽が必要です。
Shameshのアクセサリーがあなたの太陽の様な存在になりますように。(天然石アク
セサリー)
■aju 【きのこ雑貨】
鉛筆工場のおがくずをリサイクルした粘土で作った木の粉のキノコのストラップ、そ
の他、手作りアクセサリーや気が向けば占いもします。
自分で選ぶということを楽しんでいただけたら。
■mayai~マヤイ~ 【アフリカの布・自然素材を使った手作り】
アジアやアフリカの布、古布、はぎれ等で雑貨を、天然素材でアクセサリーを創作し
ています。
はぎれや残り糸、古着などを使い、できるだけごみを出さずに作っています。
ほとんどが1点ものです。いい出会いを楽しみにしています。
■風然こじろー 【路上詩人】
"「あなたを見てインスピレーションで言葉を書きます」一瞬のひらめきと感動をお
楽しみください☆"
■tomoknit 【手編みの帽子等の販売】
ヘンプやリネンを中心に 世界中のいろんな糸や ときには布を裂いたり セーター
をほどいたりして 色んな素材をつかって帽子やザッカをつくっています。
■office seico 【布ナプキン】
女性と地球を優しく包み込む草木染め布ナプキンEnaは女性がどんな日も自分らしく
美しく生きられることを目的にした布ナプキンです☆
生理痛や生理不順などさまざまな生理にまつわる不快を軽減する、『身体が喜ぶ』布
ナプキンで女性に生まれた喜びを身体で体験してみてください☆
■書遊人juicy 【インスピレーション書家】
「あなたを見てインスピレーションで言葉を書きます」あなたの贈る言葉を、作品に
して、心を込めて贈らせていただきます。
■PO 【布ナプキン・ルームシューズ・小枝で作ったアクセサリー】
少しでも、私たちが、「可愛い」「おしゃれ」「楽しい」を意味のあるもの、エゴで
はないものにするために。
おしゃれしていいんだよー。
■Smile painter Cha-ta 【スマイルペインター】
世界中を笑顔にするため、絵描きとして活動中。
■竹炭工房 三代目伝徳 【竹炭雑貨】
京都綾部産の竹にこだわり、自然も人も健やかになるよう願いを込めて竹炭作りに励
んでいます。
月のエネルギーにも感謝して新月・満月の日限定で火入れをし、ひとつひとつ手作業
で焼き上げた安全・安心の竹炭です。
■ぽよしま 【イラストレーター】
人面のまわりにひろがる不思議世界。ぽよしま絵ハガキ、ポスターの販売です。
ハッピーおりがみ紙風船もありますよ!今日の記念にどんどん折って、遊んでハッ
ピーになってくださ〜い!
■世界の度肝を抜く書家上山光広 【路上詩人】
すべらない書き下ろし
■野の花・山の花 【草木染め】
自然を部屋の中でも感じていたいと思って、草木染をした布に花や木を型絵染めで表
現しています。
植物園の木立を渡った風にその作品をたなびかせてみたく参加しました。
■中島工務店 【飲食・販売・ワークショプ】
私たち中島工務店は、森やそこで働く人々の暮らしを通して自然を考え、地方と都市
に住む人々の交流の架け橋になるべくこのイベントに参加しています。
今回は、「朴葉すし・よもぎ大福」の販売、国産材の香りを楽しんで頂ける「かんな
くずプール」などのコーナーを設けています。
■のぞみコミュニティー障害者支援センター 【手作りアクセサリー】
障害をもつ人達が「共に生きる」という言葉を基本として、日々様々なビーズ商品を
作成しています。